「花見」は、やっぱり桜かな。

定休日、花見巡りの口実に

母(93歳)を誘ってのドライブ。

フラワーガーデン前の桜は昨年観たとのこと、

南足柄・開成町方面の桜を巡ることに。

いつもよりスピードを控えめにして沿線を解説。

相模沼田から大雄山駅前を抜けて北足柄小学校へ。

「どんどん変わっちゃってるから、どこ走っているんだかわかんないねえ。」

それは、息子も同じように感じつつあります。

 

 

 

 

最初に車を留めたのは、

福沢神社近くの大口広場の駐車場。

酒匂川の『水とのたたかい』を調べた時、

何度か訪れた場所。

また、サイクリングコースを走っていた頃は

折り返し・水分補給の場所。

 

 

桜の花の下で、酒匂川氾濫の歴史掲示板を見ながら、

柳新田まで水が来た昭和30年代の思い出話や

水や土を巡っての田んぼづくりの苦労話を聞く。

 

語り部?から聞く話は説得力がある。

先人の労苦の上に現在があるんだなあと再確認。

 

 

 

 

 

かくれ文字絵作家の第1回個展会場となった

開成町の瀬戸屋敷にも立ち寄ってみた。

管理仕事の方に声をかけると

何と高校時代の同級生だった。

母に先に入ってもらって、しばし旧友の話題で歓談。

当たり前のことだけど、みんな同じように年齢を重ねている。

 

 

昔の友と会う機会があったら

成績も運動能力もモテ度も気にしないで済む今

いろいろ話をしてみたいなあ。

会える時間も会えるメンバーも有限。

それだけに、偶然の出会いに感謝。

 

 

2階が個展会場だった蔵は

あの頃と同じ重厚さを保持していた。

たくさんのお客様にかくれ文字絵の世界を知っていただき

作家活動を本格的にスタートさせた場所。

(その延長線上で『コーヒー&アトリエかくれんぼ』が生まれる)

 

 

親孝行のつもりで出かけた小一時間のドライブだったけど

自分にとっても、幸せな時間となった花見だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿