うれしい知らせ。
先日、一通の封書が届きました。
裏を見ると『家の光』。
うそ、当たったんだ、期待薄だったのに。
2月中旬、ダメもとで出してみた野菜のプレゼントはがき。
一つの野菜で
50名の当選者。
応募者が少なかった?
でも読者は、全国区だし。
「幸運」をありがたくいただくことにします。
この間、『湘南◌号』という「万能ねぎ」の種まきをしたばかり。
今年の『かくれんぼ農園』は、「ねぎ」が主役(通年で栽培が主)になりそう。
段ボール暗室の中で、「芽だし」準備をしていた『とうや』が、
しっかり準備してくれていました。
ぎりぎりまで、太陽の光を浴びさせていた『ホッカイコガネ』
『インカのめざめ』とともに、
よく耕してふかふかにしたベッドを
6畝作って、土の毛布をかけました。
初体験の『芽だし作業』が
効果を発揮してくれることを期待して。
お客様のご好評の『古伊万里・ガラスの器展』は
残すところ1週間余りとなりました。
「時季外れだけど、持ってきてみました」
昨日から、ラインナップした『豆雛』。
これも佐渡山様のコレクションだそうです。
昨日のお客様が見初めて、何点かはお嫁入りしていきました。
かわいらしい1点もので、しかもお求めやすいお値段。早めにご対面を。
☆☆ お知らせ ☆☆
①3/28(月)3/31(木)の2日間は、私の健康維持検査のために臨時休業させていただきます。月初めの臨時休業に続き申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
②4年前から「前日までのご予約」となっていた『かくれんぼセット』は、3月いっぱいでご提供を終了させていただくことになりました。10年間、ご愛顧本当にありがとうございました。
2022年3月18日 11:09 AM | カテゴリー : お知らせ,かくれんぼ便り,イベント,マスターのひとり言 | コメント(0)