「花がいっぱいですねえ。」

お客様にほめていただきました。

お店の玄関先に置いてある鉢植えは、『テッセン』。

もう何年も前から同じ鉢に植えっぱなしなのですが

毎年この時季になると、必ず薄紫の花で楽しませてくれます。

まだ蕾がいくつもあるので、ぜひ観てあげてください。

 

フェンス沿いのチューリップは

見頃を過ぎ、球根を太らせる

段階に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

昨年は2つか3つしか咲かなかった『ハナミズキ』でしたが、

今年は、白い可憐な花をいくつも咲かせてくれました。

 

 

入り口ドア付近では『芝桜』が

色ごとに小さい花をいっぱい咲かせて

お客様を出迎えています。

糸とりどりの『ビオラ』や『パンジー』は

花柄摘みの成果もあって、元気がいいです。

 

 

 

 

 

 

 

今年の活躍を楽しみにしているのが『ミニバラ』。

昨年購入した物を剪定したり、植え替えたり、

肥料をやったりしたら(Youtubuで学びながら)

元気な葉や蕾がどんどん増えてきています。

5月頃、どんな色の花を咲かせてくれるかなあ。

ささやかなミニバラ園ができそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かくれんぼ農園では『絹さや』が花を咲かせて

収穫作業が始まりました。

昨日から『スティックセニョール』に替わって

『生パスタ』で鮮やかな緑を演出しています。

もうすぐ、『そら豆』も添えられるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今の時季、かくれんぼに来たらこれを食べなくちゃ。」

という、お客様からのありがたいお言葉。

井上農園さんの『紅ほっぺ』がますます甘くなってきました。

仕入れ日の関係で、1日5食の限定メニューとなっています。

『イチゴムース』を食べに、というお客様、

ご予約をお願いします。(お問い合わせでも)

 

 

 

 

コメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿