いつまで続く、この暑さ。
定休日の火曜日、伸び放題だった樹木の剪定を
鈴木庭暁さんにやっていただきました。
オープン以来、夏と冬の年2回の剪定を担当してくださった
井之植造園さんが昨年9月、逝去されましたが、
一緒に作業を担当していた鈴木さんが引き継いでくれたなので
安心してお任せしています。
鈴木さんのお話ですと、
今年は夏の暑さ、雨の少なさで、樹木の葉が枯れたり、
毛虫やコガネムシなどに食い荒らされたりする被害が
例年以上だそうです。
剪定をしながら、これらの虫の駆除もしてもらいました。
葉陰が減って、日光の当たり具合がよくなった「苔」の生育は、如何?
暑苦しかった前庭の
『ヒメシャラ』『シマトリネコ』が
ずいぶんすっきりしました。
風通しがよくなるだけでなく
見た目にも涼し気になったのでは?
足元の『メキシカンセージ』は
シュロ縄で、まとめてもらいました。
もう少し本数を減らした方が、、、。
中庭も ずいぶんきれいになりました。
かくれ文字絵作家が
「へいわ」「いのり」「日本」の文字だけで描いた作品が
『日本ドイツ友好芸術展2024』に出展されています。
いよいよ明日から3日間、11:00~18:00
『東京タワーホール』(東京タワー地下1階)で開催されます。
【会場では日本国内外の芸術家150名・188作品に、ドイツのアーティストチームより30作品を加えた総勢218作品を展示。
入場無料で、どなたさまでもご自由にご覧いただけます。】
明日9/14は、鑑賞者の方と交流を深めるため、かくれ文字絵作家は、「かくれんぼ」には不在です。
マスターとサポートメンバーで対応します。
いつもよりご提供が遅れたり、トッピングが変わっていたり、など、ひらにご容赦を。
☆☆ お知らせ ☆☆
9/29で、『コーヒー&アトリエ かくれんぼ』は、13周年を迎えます。
セカンドステージとして、喫茶店経営を始めることは
二人にとって、「かなりの冒険」でした。
それでも どうにかこれまで続けてこられたのは、
お客様の温かい励ましがあったからこそと感謝しております。
ささやかですが、感謝の気持ちとして
9/27(金)~9/30(月)までの4日間
ブレンドコーヒーを300円でご提供しますので どうぞご利用ください。
2024年9月13日 8:47 PM | カテゴリー : お知らせ,かくれんぼ便り,イベント,マスターのひとり言 | コメント(0)