ささやかなメンテナンス part2
画像① 画像② 画像③
先週に続いて、気になっていた箇所(画像①)の補修作業。
一昨日、お店のドアの取っ手部分を 久しぶりに取り出した「電動やすり」で、
色と汚れを落とし、ささくれ部分をなめらかにしました。(画像②)
昨日の午後、風が弱まるのを待って、チョコレート色の水性ペンキで塗装。
色むらがないように、2度塗りして完成。(画像③)
きれい、すべすべ、と自画自賛していたら、今朝、裏の一部分に塗り残しを発見。
お客様に見つかる前に塗っちゃおう、と。
(いちばん気になっている『ドアの表面』は、メンテナンスに時間がかかりそうです)
昨夜、NHKの番組で『コーヒー特集』を放映していました。
世界中で飲まれるようになっている『コーヒー』。
おいしさの秘密や、健康への効果など
研究が深まってきているようです。
番組では、1日3杯のブラックコーヒーを飲むことで
『糖尿病予防』『肝機能保護』『痛風リスク低下』『脂肪燃焼』
など効果がある、または可能性があると伝えていました。
さらに、コーヒーの香りは「人を親切にする」
という仮説に基づいた実験を紹介。
コーヒーの香りによって「気分がよくなり」
「そのおすそわけをしたくなる」という結果が出たそうです。
私も、 『不思議パワー』の存在は、毎日の生活の中で
「そうかもしれない」と納得できます。
厨房内に新しく登場したのは、クッション付きの折り畳みの椅子。
お客様のご来店を待っている時、
(あるかもしれない)追加のご注文を待つ時、
老体の体力を少しでも維持できるように
椅子に座らせてもらうことがあります。
開店時から使っていた椅子のねじが緩み
危険な状態になってきたので 新調しました。
気持ちがいいからと、「こっくり」しないように 気を付けたいと思います。
☆☆ お知らせ ☆☆
①次回の『アンパンの日』は2/23(日)で予定通りですが、
3/9に開催される『尊徳マラソン』に私が参加するので、
3月の第1回の『アンパンの日』は、3/2の第1日曜に
変更させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
②今日は、2/14。バレンタインデー。
そこで、ささやかながら、日頃の感謝の気持ちを込めて、
一口チョコをプレゼント。明日までの限定イベントとなります。
2025年2月14日 7:04 PM | カテゴリー : お知らせ,かくれんぼ便り,イベント,マスターのひとり言 | コメント(0)