写真とお話で(少しだけ)行った気分に。
今日から始まった『ネパール写真展』。
画像や資料をご提供してくださったのは、松本章さん。
2年前にも 『ネパール教育支援の会』の活動や
ネパールの子どもたちや働く人々の姿を
写真などで紹介していただきました。
期間中、写真を観たり、松本さんとお話をしたり
された方もいられたのではないでしょうか。
今回の写真展は、昨年、松本さんが敢行した
「マナスル周回トレイル」の中で撮影された
写真が中心の展示となっています。
お聴きしたところ、富士山頂上付近と同じ高さのコースを
歩き通されたとのこと(すご-い)。
言葉では表現できないほどの雄大で崇高な景色を
五感で感じながら撮りためた中の何枚かを展示。
コースの途中で出会った
人たちの笑顔も素敵です。
前回の写真でも感じましたが
「屈託のない、心からの笑顔」を
カメラ(撮影者)に向けてくれています。
地図上に「ゾウ」の絵があるので不思議に思って
「ネパールにゾウがいるんですか?」
本日、来店された松本さんにお聴きしました。
「いるんですよ。ネパール南部は、海抜100mぐらいの草原で暖かいんですよ」
エベレストやマナスルなど世界最高峰の山々の
寒そうな国のイメージがあったので驚きでした。
ネパールの自然・文化・産業について、「周回トレイル」の思い出など、話題はたくさんありそう。
「来れる時は、できるだけ来ます。」とのこと。タイミングが合えば、直接お話を聴けるかも。
かくれ文字絵作家の情報を 少しご紹介します。
『終戦80周年平和記念長崎芸術祭』に作品を出展した長崎県美術館へ、来週、行ってきます。
(五島列島に居を構えている「かくれんぼ来店第1号」のお客様の所へも足を延ばしてきます)
3/14(金)が臨時休業となりますが、よろしくお願いいたします。
もう一つは、3/1~31まで、籠清小田原駅前店2Fにおいて、かくれ文字絵作家と
チョークアートの明日香さんとコラボの『春展』が開催中です。(入場無料)
かくれんぼ店内に『生パスタ』『アンパン』など
作品が常時展示中の明日香さん。
今回も、『アジのひらき』など
かくれ文字絵作家とのコラボ作品も。
新作もいろいろ展示あるそうです。
小田原へ出た際には、お立ち寄りください。
天候に左右されて日延べしてきた
『ジャガイモ』の植え付け作業を
本日の夕方、孫たちにも手伝ってもらって
無事完了することができました。
「キタアカリ」「トウヤ」「ホッカイコガネ」
少しずつ残った種芋、なんとかしなくっちゃ。
☆☆ お知らせ ☆☆
明後日3/9(日)は、都合(尊徳マラソン参加)により、
営業開始を12時とさせていただきます。
また、これに関連して
月の第2日曜開催の「アンパンの日」は、
前週に変更させていただきました。
申し訳ございません。
2025年3月7日 9:30 PM | カテゴリー : お知らせ,かくれんぼ便り,イベント,マスターのひとり言 | コメント(0)