新しいことにチャレンジ。

秋どれ『キュウリ』が順調に育っています。

夏ほど、摘果や摘心、水やりなどの世話をしているわけではありませんが

毎日数本ずつ収穫ができています。

らっきょう酢につけこむだけの「簡単漬け物」や「野菜サラダ」で

採れたて野菜を味わっていましたが、

先日、『家の光』別冊号に興味ある特集を見つけました。

野菜のクルージングや干し野菜の作り方や料理レシピの特集号です。

 

 

 

 

『干し野菜』は旨みや甘みが増すの?

今、とれ過ぎて困っている?『モロヘイヤ』は冷凍できる?

昭和時代が人生の半分以上の私には「もったいない」精神が

しっかりしみ込んでいます。

時間をやりくりすれば、畑の野菜が有効活用できるかも…

まずは、やってみようと干し野菜3種類にチャレンジ。

 

 

 

 

『白菜』『キュウリ』『新生姜』

天気のよい日の12時ごろから4時ごろまでざるに広げ

時々行っては裏返し。

行くたびに水分量が減っていることがわかります。

夜、浅漬けのもとにワカメとともに浸して食しました。

初めての食感に、みんな喜んでくれました。(画像がなくてすみません)

『白菜』は、お吸い物に入れました。少しとろっとしていました。

 

 

 

『新生姜』は、これからさらに干して

からからになるまで乾燥させて、

『しょうがパウダー』を作る予定です。

今栽培中の『ダイコン』『ニンジン』 は、

『干し野菜』にぴったりだとか。

楽しみは広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

地区の公民館で二年ぶりに開催される『文化祭』。

公民館で活動されている方々の作品や

地区内にお住みの方ならだれでも出品できる作品展で、

地域のみなさんとの交流も図りましょう、という趣旨で、

今回は、イベントも同時開催されます。

その一つの「『かくれんぼ』コーヒーをどうそ」コーナーの出展依頼。

責任者の方が幼馴染だし、地域に貢献できるなら、と

引き受けることにしました。

コーナー開設は10:00~11:30に限定させていただきました。

(11/20と11/21は、12時営業開始となりますので、よろしくお願いします)

また、新たな出会いが生まれるのでは?と期待しています。

 

 

 

 

 

 

今月のおすすめコーヒーは『ワイニー』。

【深煎りでも果実を感じたい、滑らかな舌触りの赤ワインを思わせる仕上がりです】

アフターテイストが味わえる、一品だと思います。

ぜひ、期間中に味わってみて下さい。

(エチオピア・コスタリカ・インドネシアの豆のブレンド)

 

 

 

 

 

コメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿