まだまだいける。

「枯れ葉の吹き溜まりになっているから掃除して。」DSC_4334

寒風の中、年末にできなかったベランダの掃除を敢行。

まず、2台の自転車をどかす。

へこんだタイヤ。錆が進行している金属部分。

「パンク修理した時にきれいにしよう」

ずいぶんお世話になっておきながら、2年以上ほったらかし状態。

実家に行く時も、コンビニに行く時も車で済ませていました。

わかっていたんです、健康面でも経済面でも自転車の方がいいことは。

 

 

 

 

DSC_4332「ようし、やるか、半日がかりかもしれないけど。」

意を決して、パンク修理道具やバケツを用意。

ずいぶん久しぶりの作業でも、少しずつ思い出してきた。

タイヤからチューブを取り出し、

空気を入れて水の中で穴あき個所を探すのだが、

空気がなかなか入っていかない・・・。

 

 

 

DSC_4336外に置きっぱなしだった空気入れからは少ししか気体が感じられない。

送り込む所をチェックしたり、圧縮作業を繰り返しても、チューブが膨らまない。

もしかして、空気入れがダメ??

 

近くのDIY店に車を走らせ、店員さんに聞いてみると「寿命かも・・」。

軽い力で空気がたくさん送られる、浮輪やボールの注入にも使える、

最新式の?空気入れを購入することにしました。

 

 

 

帰宅して外したチューブに空気を送り始めると、あっというまに浮輪状態に。

水の中に入れて丹念にパンク個所を探すも泡は出てこない。

「なんだ、パンクじゃなかったんだ。」

「もしかすると、他のタイヤも空気が入っていなかっただけだったりして・・・」

 

 

DSC_4340 (2)2台の自転車、4本のタイヤ、全部無事でした。

近くの道路で試走しても、タイヤの空気漏れはなし。

自転車屋さんに持っていかなくてよかった・・・。

それならば、

もらった(?)時間で、ほこり落とし、さび落としをしようか。

 

 

DSC_4338ぼろタオルで水拭きをすると、けっこう落ちる。

新品のように、とはいかないまでも美しい姿に。

ザビ止めオイルをさして作業終了。

折り畳み自転車の方は、駅から15分の所に住む

息子の所へ持って行ってやろうかな、と父心??

 

 

ベランダがきれいになり、自転車も使えるようになり、達成感を感じた定休日でした。

 

 

 

 

 

DSC_4198お餅が終わってしまったので『田舎じるこ』も終了。

「寒いときは、お汁粉食べたくなるんだよね。」

そんなお客様に朗報です。

お餅の替わりに白玉(5個)入りの『白玉じるこ』

お客様のご要望でご提供したところ、「私にも。」とリピート続出。

メニューにはまだ載せていませんので、気になる方は、ぜひお声をかけてください。

 

 

 

 

かくれ文字絵作家のブログが更新されています。http://ameblo.jp/mmtrk5803/

 

 

 

 

コメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿