まだ、できる。

php

サイドバックに入れっぱなしだったPHP7月号。

 

銀行での待ち時間にページを開くと、

麻生圭子さんのエッセイ

『京都、日々是いいかげん』の中の一節に目が止まった。

 

【時間に無駄はあるが、無駄な時間はない。目標を達成できなくても、そこに費やした時間に、無駄はない。】okura

【私、老後の心配をするあまり、老後から逆算して、日々の暮らしを采配していた。あと、30年あるから節約しよう、温存しよう、ではなく、30年もあるなら、まだ何でもできる、やらなくっちゃ。少なくてもあと20年は足し算で生きていく覚悟がなくちゃ、確かに時間がもったいない。】

私とほぼ同年齢の彼女の気づき・決意に納得。

 

この1週間、閉店後に「懐かしのフォークソング」の楽譜とにらめっこしながら、

伴奏練習や声量アップや音域を広げることにチャレンジ。

結果はどうであれ、私にとって、充実した日々となったことは間違いないようです。

まだ、まだできるかも?なんて思わせてくれた1週間でした。

 

 

 

 

おかげさまで『おとなの夏まつり』は、35名のお客様をお迎えして、楽しい時を過ごすことができました。

 

 

古谷正子さんの創作紙芝居『むかしは、ね』。紙芝居

今回は特別に、アトリエからのピアノに合わせての合唱も。

「音符がよく見えなくて」久しぶりというかくれ文字絵作家の弁。

ちぎり絵で作られた一枚一枚の絵を間近で初めて見た

お客様から感嘆の声。変わり絵の「花火」にも大きな拍手。

 

 

芝居屋代表、金子さんの朗読劇『夕暮れのかくれんぼ』。夕暮れのかくれんぼ

辺りが少し暗くなった5時45分から、かくれんぼ店内は

深い沼のほとりのような静寂が・・・。

約20分の上演後、しばらくの間誰も立ち上がらず、声も立てず。

すばらしい熱演に、大きな拍手がわき起こったのは数分後でした。

 

 

かくれ文字絵作家小林真澄からのプレゼントのうちわ。pafo-mannsu

文字絵の解説のパフォーマンスにお客様も興味津々。

ジャンケンで勝った人だけに「なつまつり」の文字絵が

その場で描きたしてもらえる、というゲームに大盛り上がり。

 

 

生ビールのつぎ手?と兼務のギター伴奏。生ビール

期待の眼差しが集まる中、ギターコードをまちがえたり

歌詞を間違えたり・・・。

でも、心優しいお客様は、笑顔全開で歌っていただき、

曲が終わると、大きな拍手も送っていただきました。

ラスト2曲「若者たち」「今日の日はさようなら」は、

参加者全員での大合唱になりました。

 

「本当に楽しかったよ」「懐かしい歌が歌えてよかった」

「生ビール、また、飲みたい」「マスター、またギター弾いてね。」

『おとなの夏まつり』は、お客様だけでなく、私たちスタッフにとって忘れられない一夜となりました。

 


コメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿