今日から、処暑(しょしょ)。

 

1年を24に分けた『二十四節季』。

「処暑」とは8/23から9/6までの期間。

「処」は「留まる」の意で、残暑厳しいながらも初秋の候。

農作物の収穫期を迎える。【サライ別冊カレンダーより】

 

 

 

さらに、1年を72に分けたものは『七十二候』。

『5日おきの季節の変化を美しい短文で表したもの』

今日から5日間は、「綿柎(わたのはなしべ)開く」

「 綿の木の実が初めてふわふわの白い綿花となり、収穫を迎えます。暑さもピークが過ぎた、と思う頃。高くなった空には、秋のうろこ雲やいわし雲が見えます。」

【PHP9月号より】

 

かくれんぼ農園では、ラズベリーが2季目の収穫を迎えようとしています。

落花生やサツマイモ、枝豆などは、太陽からの恵みを全力で吸収しようと

葉の数をどんどん増やしています。

 

『くらしの歳時記』

忙しい毎日だからこそ、時には立ち止まって美しい風景に心癒され、

おいしいものを舌鼓をうつことで

明日への英気を養うことができるかもしれません。

 

「本も時々は読んでいます」の自己PRでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿