梅雨が来る前に。

定休日の午後、課題であった『お店の木部部分塗装』に取り組みました。

とは言っても、北側の一部分だけを試し塗り程度に。SG16_11

(色具合が心配、塗装技術がもっと心配)

 

かくれんぼ建設時にお世話になった岡田塗装さんが

塗料だけでなく、養生テープや塗料容器や刷毛まで用意してくれました。

さらに、施工業者千秋工務店さんは、私がけがなく仕事ができるようにと

脚立(1本ずつ長さ調整ができる優れもの)、足場の板を貸して下さいました。

 

 

「くれぐれもけがをしないようにね、(後が大変だから?)」のDSC_3610

声援を背に、作業に入りました。

足場がしっかり組めたので、

グラインダーでのやすりがけ・ペンキ塗りは

安全かつ楽しい作業に。

これなら、来週、再来週で完成できるかも・・・。

でも調子が出てきたころがいちばんの危険ゾーン。

「足元をしっかり見つめての作業」を心がけたいと思います。

岡田塗装さん、千秋工務店さん、ありがとうございました。

 

 

 

自分でやろうと思ったのは経費削減が主な理由ですが、DSC_3608 (2)

「手作り感を大切に」という開店時からの思いが

心の真ん中にドーンとあったことも理由の一つ。

最近、後押しをしてくれた番組がありました。

 

 

 

テレビ朝日の番組『林修の今でしょ!講座』に出演されていた

脳科学者の茂木健一郎さんが【脳の老化を防ぐ日常生活での鍛え方】としてDSC_3612 (2)
1.雑談
⇒雑談は脳の記憶回路をフル回転させる
2.アウェイ(未体験のこと)に挑戦する
⇒新しく習い事を始めるなどでも良い
3.ど忘れ(もの忘れ)をあきらめずにしつこく思い出す
⇒思い出すことは回路が出来き、嬉しい気持ちによりドーパミンが
出ることで、さらに回路が強化される

 

私が特に心動かされたのは2つめ。

齢を重ねられても元気な方は、新しいことに目を向け、興味あるものにチャレンジしている方が多いようです。

「私もかくありたい」と思ってはみるものの、月日ばかりが過ぎていることを実感。

『考えているより実践だ』

 

 

今回のペンキ塗り、やってみてよかった。

やってみれば(できばえはともかく)達成感がわくし、それが次へのチャレンジ意欲へつながる。

また、熱中している時は、時(年齢)を忘れる。DSC_3603

 

ちょっぴり幸せ気分の一日でありました。

 

 

 

コメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿